こんにちは、ユウセイです。
理学療法士として、病院・施設・在宅と関わりを持ち、経験も10年以上になりました。
今は理学療法士としての治療と、考え方を日々発信しています!

あたた、、
お皿を洗うと、腰が痛いわ

お皿を洗おうと、前に屈む時に、腰が痛いみたいですね

毎日することだから、腰痛があると辛いね
私たちが生活していくために、掃除•洗濯•料理など、多くの動作を求められます。
その際に腰痛があると、どうでしょうか。
腰痛があるからと、億劫になってしまい、普段出来ていた事が出来ず、ストレスを感じるかもしれません。
腰痛が嫌で、動く機会も少なくなり、体力・筋力が、落ちてしまうかもしれません。
セラピストとして、そういった問題は、解消していきたいですよね。
今回はお皿を洗う為に、前屈した際に、腰痛が生じるケースに対しての、対応を詳しく解説します。
座位姿勢・動作を確認しよう
腰部以外の関節に注目する
問題点に対して治療する
座位姿勢と動作を確認しよう
疼痛の部位としては腰椎棘突起から2横指右側に生じており、手掌で触るような疼痛の表現をしていました。(palma sign)

ハナさんの姿勢


姿勢を見ると、猫背になってますね

これだと腰部に、負担が掛かりそう
腰痛は立位で、体幹前傾した際に、生じています。
しかし前段階の座位姿勢を、確認する事は有用です。
確認すると、胸•腰椎後弯、骨盤後傾しています。
この姿勢は、腰椎椎間板に負担がかかります。

また体幹前傾の際にも、胸•腰椎後弯、骨盤後傾しています。
その為腰部を支える伸展筋は、起始と停止が離れた状態で支える事になり、負担が増加します。
棘突起2横指右側に疼痛が生じる
猫背で生活する事が多い
体幹前傾時、胸腰椎後弯、骨盤後傾する
腰部以外の関節に注目する
腰部以外に可動性低下、筋力低下が、生じていないか確認します。
腰椎に近い胸椎・胸郭・骨盤・股関節に、注目します。
股関節は右股関節に屈曲制限が生じています。

自動運動で股関節屈曲すると、腰椎が前弯します。

背臥位両膝を立てると、腰椎は後弯しやすくなります。
しかしハナさんは腰椎前弯しており、腰部背側の筋緊張が亢進しています。
背臥位で、股関節屈曲させる時は、腹直筋が働くことが重要です。
腹直筋が働くことで、股関節屈曲を行う土台として機能し、股関節の屈曲を、行うことが出来ます。
Neumann DAらは腹直筋による十分な固定なしでは、股関節屈曲筋群の効率が悪く、骨盤は前傾する。過度の骨盤前傾は腰椎前彎を増強する¹›と述べています。
しかしハナさんは腰椎後弯しており、腹直筋の働く機会が減少しています。
そのため、背臥位で股関節屈曲を行うと、腰椎前弯したと考えられます。
股関節屈曲制限
背臥位で膝を立てた際に腰椎が前弯する
上記の問題点が、どのようにして、腰痛に関連しているかを確認していきます。
股関節屈曲制限
右股関節可動域制限により、体幹前傾する際に、下位胸椎•腰椎屈曲を、過大にする必要があります。
屈曲が過剰になると、脊柱後方の結合組織が過伸張し、椎間板に対する、応力が強まります。
上記の理由から、股関節の屈曲制限が、腰椎・靭帯に対しての負荷を強めていると考えます。

背臥位で膝を立てた際に腰椎が前弯する

ハナさんの場合、背臥位で膝を立てても、腰椎前弯しています。
上記の原因としては、普段から骨盤後傾している事で、腹直筋の活動が低下しています。
その為、股関節屈曲筋群を働かせる為の、土台が出来ていない為と考えます。
普段から骨盤後傾している事で、腹横筋の活動も、低下すると考えられます。
では実際に、腹直筋・腹横筋が働かない事で、立位~お皿を洗う動作に対し、どのような影響があるでしょうか。
三木らは立位で体幹を前屈する際には腰椎屈曲と骨盤前傾(股関節屈曲)が生じる²⁾と述べています。
体幹を前屈していく際には、上記の運動(腰椎骨盤リズム)が生じます。
その際に、腹直筋・腹横筋が活動し、腹圧を高めることによって、腰椎剪断力を緩和します。
しかしハナさんは、腹直筋・腹横筋の筋力低下により、腰椎の剪断力を緩和できません。
重ねて体幹が前傾する際に、脊柱起立筋のよるFlexion Relaxation Phenomenon※により腰椎・靭帯に支持が切り替わるとされています。
ハナさんの場合、胸腰椎の後弯が強まっている為、剪断力が強まる傾向があります。
※Floyd,Sliver(1955)らが提唱したFlexion Relaxation Phenomenon(以下FRP)は体幹屈曲40〜70°の範囲で見られる脊柱起立筋の筋活動が急激に減少する現象のこと。両者はFRPが生じている際に後部脊柱靭帯などに大きく支持性・安定性を依存すると提唱している。
上記の理由で腰椎・靭帯等に負荷がかかっていると考えられます。
引用文献
1)Neumann DA.筋骨格系のキネシオロジー.原著第2版,嶋田智明ほか(監訳),医歯薬出版,2012,534
2)三木貴弘.痛みの理学療法シリーズ 非特異的腰痛のリハビリテーション.赤坂清和・竹林庸雄(監修),羊土社,2018,P29.
右股関節可動域制限により、腰部の負担が増強
腹直筋・腹横筋が筋力低下している
問題点に対して治療する
今回の問題点としては、以下2点が挙げられます。
腹直筋・腹横筋が筋力低下している
右股関節の屈曲制限が生じている
これらの問題点を改善する必要があります。
腹直筋・腹横筋の筋活動が低下していること
立膝をとる事が出来ていますので、セラピストの前腕で、踵へと圧を加えます。
踵に感覚を入れ、ハナさんが踵を支点にして、動作を行えるように、準備をします。
準備により、踵で踏ん張りますので、ハムストリングスの活動を高められます。
途中膝が伸展方向に、滑るリアクションを減らす事ができます。

踵に圧をかけ、腰部後弯を促します。
この時はセラピストの手を、腰で潰すようにと口答指示を行います。
最初はうまく動かす事が、できませんでした。
しかし繰り返すと、徐々に行えるようになりました。
最終的に踵に圧を加えずに、両手を腰部にあてがい、潰してもらう事で、腹直筋・腹横筋の活動を高めていきました。

右股関節の可動域を改善させる治療
股関節屈曲する際に、股関節を正中位のまま屈曲させてはいけません。
大腿骨頸部と寛骨臼がインピンジメントを起こす構造になっているからです。
建内らは股関節屈曲・伸展0°位から屈曲方向に動かす時,股関節には屈曲に加えて外転・外旋運動が生じる。さらに屈曲角度が増すほど外転・外旋角度も大きくなる³⁾と述べています。
股関節は頚体角があるため、軸回旋運動にも特徴があります。
この軸回旋運動を意識しつつ、疼痛がない範囲で、可動域の拡大を図ります。

その後可動域制限が生じたところで、大転子から寛骨臼に向けて軽く圧迫します。
McCutchen(1962)らは荷重を受けた軟骨から、液体が軟骨表面に浸み出しこれが流体滑潤に寄与するという滲出滑潤の考え方を提唱しています。
宇都宮らは関節面を近づけるか圧迫すると,関節の動きは通常よりも軽くなる⁴⁾と述べています。
上記の知見から、大転子を圧迫し、大腿骨頭と寛骨臼の関節面を接近させます。
それにより軟骨に、荷重を与えていきます。
そこで内部の液体を浸出させることで、この液体が潤滑剤となり、摩擦が軽減するため最終可動域が改善する事があります。

治療後立位で、お皿を洗ってもらい、疼痛が生じない事を、確認しました。

腹部の筋力低下と股関節屈曲制限は、腰痛に繋がることが多いよ!
引用文献
3)建内宏重.股関節〜強調と分散から捉える.ヒューマン・プレス.2020,2-15.
4)宇都宮初夫.SJF関節ファシリテーション.第2版,丸善出版株式会社,2017,23-28.
まとめ

今回はお皿を洗う為に、前屈した際に、腰痛が生じるケースに対しての、対応を詳しく解説しました。
治療の手順としては、以下のとおりです。
座位姿勢・動作を確認しよう
腰部以外の関節に注目する
問題点に対して治療する
腹直筋・腹横筋の筋力低下、股関節屈曲制限が生じると、腰部に大きなストレスがかかります。
上記の問題点を、確認した際には、治療を是非検討してみてください。
案外腰部が主原因ではないことも、少なくありません。
これは筆者の感想ですが、股関節の屈曲制限は、腰痛に影響があると感じています。
おすすめ書籍
今回は腰痛が、腰部だけの問題で、生じている訳ではない事を、伝えさせて頂きました。
しかし、いきなり全身をみろと言われても、パニックになってしまいますよね。
そこで要点をしっかりと、まとめられたおすすめの書籍をご紹介致します。
カラーで見やすく、Drの知見、PTの知見を組み合わせた良書です。
疾患を理解しつつ、腰部以外の部分が、問題となって生じる腰痛に関しても、詳しく解説してあります。
もし、読んだことがない方がおられれば、手にとって頂く事を強くおすすめ致します。
外来リハビリ・訪問リハビリなど、限られた時間でしか、治療する機会が得られない、セラピストの皆様にもおすすめです!
最後に
この記事を参考にされる際は、目の前の患者さんに、紹介した評価・治療が適応できるか、判断して頂いたうえで、使用して頂ければ幸いです。
患者さん一人一人、疾患、既往歴、身体的特徴等異なります。
そのため、今回ご紹介した治療は、万人に対して、再現性を担保できるものではありません。
それらを踏まえた上で、参考にして頂ければ幸いです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
以上、ユウセイでした。

Instagramで最新記事のお知らせをしています!是非フォローをよろしくお願いします。(koturiha_y.t)
コメント